すっかり暖かくなり、過ごしやすくなりました

無事に保育園を卒園した次男と、一週間一緒に通勤です


お父さんの仕事を観察したり、洗車を(邪魔?)手伝ったりといろいろとしてくれました。。。



暇で、パソコンでゲームしたりDSしたりと、時間を過ごしました。


ほんとならもっと遊んであげれたらいいんですが。。。








ちょうど、全塗装の仕事で入庫していた重機に興味深々

P3280009_convert_20120330150140.jpg



乗りたいよね~~~


4月からは、小学生



友達たくさん作ってほしいものです
2012.03.30 Fri l お知らせ l コメント (0) トラックバック (0) l top
スタッフジャンパー作りました。


今更ですが・・・


製作は、公私共にお世話になってます 株式会社テシアーズ さんに依頼しました。

高岡の桐木町にある印刷屋さんです





おまかせでお願いしたのですが、こんな素敵なロゴ入りで作ってくれました。









P3260010_convert_20120326151601.jpg



ありがとうございますm(・・)m
2012.03.26 Mon l お知らせ l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は3/16 卒業式シーズンです


天気がよくて最高の日になりましたね。


今日、入庫したお車です


S様のタントです。
 

      P3160028_convert_20120316161054.jpg


近所のクリニックに駐車して、診察待ちしていたところ、クリニックに入ってきた高齢のドライバーの方の車に



ぶつけられたそうで、


(たまたま見ていた人が教えてくれたそうです)相手の方がちゃんと保険に入っておられたので、保険対象の修理


となります。



P3160025_convert_20120316160827.jpg         P3160029_convert_20120316160927.jpg

写真では見にくいですが、ドアが曲がってしまっています




最近は無保険の方もたくさんいるので、万が一そういう被害者になると大変になります


S様、卒園式まではピカピカにしてお返ししたいと思います。



2012.03.16 Fri l お知らせ l コメント (0) トラックバック (0) l top
三月はじめに入庫していた大型トラックですが、

先週末に無事に出庫いたしました

P3070023_convert_20120312150355.jpg P3070021_convert_20120312150452.jpg  P3070022_convert_20120312150423.jpg

表面のさびをきれいに落とし、色のつかない所に紙を貼ります。

あまりの大きさに工場がいっぱいです





P3080024_convert_20120312150522.jpg  P3080030_01_convert_20120312150935.jpg

淡い水色を塗っていきます。きれいな色です

後ろのタンクにはホースや、はしごなども絡んでいて、慎重に塗ります。

 





そして・・・紙を綺麗にはがして・・・



P3090004_01_convert_20120312151034.jpg   P3090005_01_convert_20120312151106.jpg


完成

大きすぎて、一枚におさまりません


生まれ変わった大型トラックです



そして松任まで、出庫されました。

お疲れ様でした







 
 
2012.03.12 Mon l お知らせ l コメント (0) トラックバック (0) l top
昨日は、プロバスケットbjリーグの
富山グラウジーズの試合を見にいきました。


今年初めての観戦でした。


家族+友達親子を誘っての観戦

バスケの試合会場は、スポーツの会場とは思えないほどの華やかさがありますね。

ダンスチームの踊りがあったり、DJの解説があったりと・・・飽きさせません。


結果は最後の50秒で逆転してそのまま勝利

すごーく盛り上がりました。友達と一緒に大興奮


三人の息子も、喜んでいました・・・多分・・・


この調子で頑張ってほしいです。

2012.03.05 Mon l お知らせ l コメント (0) トラックバック (0) l top
おはようございます。

今日はとっても寒いです


昨日入庫した大型トラックすごい迫力です 大きい
P3010002_01_convert_20120302094523.jpg   P3010009_01_convert_20120302094556.jpg
これを、全塗装して新しく生まれかわります。

過程はまた順を追って更新していきます。

松任からはるばる運転してきた会長、おつかれ様でした。


2012.03.02 Fri l お知らせ l コメント (0) トラックバック (0) l top